一心太助 一心太助の天秤棒_2021年11月-98 PDFファイルはこちら 当選お礼のあいさつがこだます駅前 今朝の駅立ちは、越谷駅東口で通常通り午前6時前から市政レポートの配布を開始した。 前日は、衆議院選挙と越谷市長選挙と市議会補欠選挙のトリプル選挙となったため、開票速報と選挙の特別番組... 2021.12.21 一心太助
一心太助 一心太助の天秤棒_2021年11月-97 PDFファイルはこちらから 駅前は、選挙準備で賑やかに 今朝の駅立ちは、大袋駅西口で通常通り午前6時前から市政レポートの配布を開始した。 何時も6時前に、エスカレーターで改札に向かう高齢女性が笑顔で挨拶をして頂いた。 毎日、毎朝続ける... 2021.11.28 一心太助
一心太助 一心太助の天秤棒_2021年8月-96 PDFファイルはこちらから 庁内車へのドライブレコーダーは必置 今朝の駅立ちは、9月議会の環境経済・建設常任委員会が、コロナ対策のため午前9時30分から開始されたため、質疑の準備もあり中止した。(通常は午前10時に開始) 私は補正予算の議... 2021.11.08 一心太助
一心太助 一心太助の天秤棒_2021年8月-95 PDFファイルはこちらから 月1000円で1年間分10000円 今朝の駅立ちは、大袋駅西口で午前6時前から開始した。自宅を5時30分前には出発して10分位で駅に到着。街宣用具の搬入と設置が終わり市政レポートの配布を開始するのは通常のパター... 2021.10.18 一心太助
一心太助 一心太助の天秤棒_2021年8月-94 PDFファイルはこちらから 自宅待機のコロナ患者はどうなるの 今朝の駅立ちは、せんげん台駅東口だったので、通常通り午前5時過ぎには駅に到着した。街宣用具を設置している最中に、中年の女性から声がかかった。コロナ禍が一向に収まらない中、自宅で待... 2021.10.18 一心太助
一心太助 一心太助の天秤棒_2021年8月-93 PDFファイルはこちらから 市長への手紙、タクシー券を巡って 今朝の駅立ちは、せんげん台駅西口だったので、通常通り午前5時前には自宅を出発して、駅到着と同時に街宣用具の設置の後、駅周辺の掃除と定式化された行動様式だ。 午前5時30分前から市... 2021.09.20 一心太助