riko

がんばろうメルマガ

メルマガ♯がんばろう、日本!         号外(21.11.26)

「がんばろう、日本!」国民協議会Index 「がんばろう、日本!」望年会のご案内==================================2年ぶりに「望年会」を開催します。この間、オンラインで会合をやってきましたが、双方向の会話で...
一心太助

一心太助の天秤棒_2021年8月-96

PDFファイルはこちらから庁内車へのドライブレコーダーは必置今朝の駅立ちは、9月議会の環境経済・建設常任委員会が、コロナ対策のため午前9時30分から開始されたため、質疑の準備もあり中止した。(通常は午前10時に開始) 私は補正予算の議案の中...
読者会

読者会ニュースVol.13

寛容な社会の実現
がんばろうメルマガ

メルマガ♯がんばろう、日本!         №279(21.11.3)

「がんばろう、日本!」国民協議会==================================Index 市民と野党の共闘の深化、そして民主主義のためのコモンズの形成とその経験知の集積を●野党共闘の深化が問われている●「平成の政権交代...
がんばろうメルマガ

メルマガ♯がんばろう、日本!         号外(21.10.22)

「がんばろう、日本!」国民協議会==================================選挙戦も前半が終わろうとしています。「野党共闘」効果で接戦区が増えているようですが、最後の踏ん張りがきかないところが、旧民主党以来の「伝統」...
がんばろうメルマガ

書籍紹介

町田市議の東友美さんが参加した、11人の地方議員による「児童虐待防止プロジェクトの書籍を入荷しました。「子どもの虐待はなくせる!」児童虐待という「川下」での対策だけでなく、より「川上」の安心して子育てができる社会を考える視点が、丁寧に掘り下...