一心太助の天秤棒_2021年3月-85

PDFデータはこちら

入札に負けてしまっても、律儀に

今朝の駅立ちは、大袋駅東口で実施したが何時もの様に午前5時30分すぎには駅に到着して、街宣用具の設置を終えて、午前6時前から市政レポートの配布を開始。この時間になると駅前のたばこ店経営のご夫婦がシャッターを開けて、店頭の清掃を始めるため、朝のご挨拶を交わすのが慣例となっている。

 午前7時過ぎに、駅入り口にある駐輪所に駐輪している自転車を整理している男性を見かけた。斜めに駐輪している自転車を一台一台丁寧に真っ直ぐに直していて、暫くその様子を見ていた。その後エスカレーターまで近づいて来られたが、馴染みの男性だったので声を掛けた。随分熱心に自転車を整理されているんですね、と。するといいえ、同業者なので、との返事。えー、どう言うことですか、と私。実はこの自転車パーキングの管理維持は入札なんですが、この三井パーキングに負けたんですよ、うちの会社は、との返事だった。なるほど同業者だったのだが、それでも他社の業務を補完する作業を出勤前にわざわざ行うのは職業柄とはいえ感心する光景だった。  (2月3日・水曜日)

エスカレーターから転げ落ちる

今朝の駅立ちは、大袋駅西口なので、通常通り午前5時30分には自宅を出発したのだが、辺りは真っ暗なうえに、猛烈に寒い。(この寒さが、この日の悲劇を生むのだが)

 午前6時前には駅に到着し早速市政レポートの配布を開始した。

 午前7時30分頃、配布した市政レポートがエスカレーターの手すりの真ん中程に引っかかっているのを発見した。恐らく市政レポートを受け取った市民の方の手から滑りおちたのだろう。急いで下からエスカレーターを昇って行き、一枚の市政レポートを手にとろうとして、つかんだのだが、当然だがエスカレーターは下から上に稼働している。そのため市政レポートをつかんだものの体が半身の状態になっており、どんどん上に自動的に昇っていくため、バランスを崩してそのままゴロンゴロンと落下。寒さの中1時間以上の市政レポートの配布作業で体が硬くなっている上に、市政レポートの束を左手に抱えたまま、更に手袋をしているため片手で手すりを強く握る事が出来ない状態だった。直ぐに起き上がり再度、エスカレーターを駆け足で登り、最上階に散乱する市政レポートを拾い集めていたら、親切な男性の市民の方も一緒に拾い集めて頂き、大丈夫ですかと、声を掛けて頂いた。はい、大丈夫です、と返事をしてお礼を述べた。幸いにして、落ちて行く時間帯には通勤客は誰もいなかったし、市政レポートを拾っている時間にも同じ状態だったので、私以外には誰にも被害が及ぶ事がなかった事に安心した。また、たまたま常時使用しているスピーカーの電池が途中切れてしまい、体に装着していなかったので、壊れる事もなかった。

 生まれて初めてエスカレーターから、落ちたのだが、落下して行く時は、映画でよくあるシーンの様にスローモーションで体が宙に舞って行った。その時は、緊張のせいか体に痛みは感じなかったものの、その日の夕方になって頭にはこぶが出来てはれ上がり、左肩を強打したため、痛みが何と2週間以上も続き、転落の痛手を負う羽目に。人生初めて遭遇した落下事件も、駅立ちの活動中だったので、そんなこともあるさ、と痛みの代償と自分を納得させた。
(2月4日・木曜日) 

バレンタインデーのプレゼント

今朝の駅立ちは、せんげん台駅西口。午前4時の起床、午前5時前には自宅から妻が運転する車で駅に向かったのが、今朝も体の芯まで凍える様な厳寒の中真っ暗な道を走り、駅到着は午前5時10分頃。街宣用具の荷卸しや設置の後、駅前周辺の清掃作業に取り掛かる。寒さの上に強風が吹き抜ける早朝となった。しかし、何時もの様にこの時間でも疎らだが通勤客はコートやマフラーに身を包み、全員マスクを着用して足早にエスカレーターや階段を昇って行かれる。暗いため、駅ビルの電燈が薄ぼんやりと周辺を照らしている。この時期は午前7時を過ぎないと明るくはならない。

 さあ、「活動開始!」心の中で自分で自分に号令をかけて市政レポート配布を開始。

 この日は、コロナ禍の緊急事態宣言の1ヵ月延長を政府が発表した直後の朝となった。現状の政府の政策では、1ヵ月でコロナが収束するとはとても思えない状況が続いている。また「コロナ禍に鑑み」既存政党の朝の駅立ちは、中止となっているため、自由に全駅での駅立ちを選ぶ事が出来るのは助かってはいるのだが。

 午前7時過ぎ、馴染みの女性からバレンタイインのチョコレートです、と笑顔(何時もそうのなのだが)でプレゼントして頂いた。

 えー、わざわざ私にですか、本当に嬉しいです、とお礼を。(1週間も早く頂いた)ただ、今朝遠くから私を見かけてプレゼントのため購入されて来たのか、日常持ち歩いておられたのかは、不明だが。

いずれにしても、携帯している簡易カイロもあまり効果を発揮出来ない程の寒さの中に、じんわりと心が温まって行く様な感覚に包まれた朝となった。
(2月8日・月曜日)

議員有志の会主催の市政報告会を開催

今朝は昨夜からの猛烈な寒気の中、急ぎの原稿の締め切り日のため、朝の時間帯しか執筆時間が取れないため、止む無く駅立ちを中止した。

 この日は午後7時から、越谷市議会の超党派議員7名で構成する「議員有志の会」が主催する完全オンライン市政報告会を私の事務所を会場に開催した。昨年から続くコロナ禍のため、会場に市民の皆さんに参加して頂く方式での市政報告会の開催を留保して来た。そこで今回は完全オンライン方式による、初めての市政報告会となったので、市民の会場参加は遠慮して頂き、7人の議員がユーチューブで配信に臨み、カメラに向かって12月議会、1月臨時議会、3月議会の争点をそれぞれ分担して説明報告した。

私の発言だけを切り取り、私のユーチューブ公式チャンネルで配信している。

12月議会での一般質問の質問時間を自民党の動議で採決し、旧来の2時間から1時間に半減した事に続き、3月議会の代表質問も同じように公明党の動議で2時間から1時間に削減した異例の問題を取り上げた。コロナ禍で歴史的な事態に市民は困難に直面し、これを行政に反映すべき質問を半減させるとは?
(2月18日・木曜日)

一心太助
越谷市議会議員 白川ひでつぐ オフィシャルサイト